第9回高校生ラップ選手権の出場者がついに決まり、今の高校生ラッパーはウズウズしてるんじゃないでしょうか?さて出場者の中で前回大会も出場したDOPEMANが注目されています。
前回大会では言xTHEANSWERに独特なスタイルで延長にもつれ込み、たちまち知名度を上昇させました。今大会もどんなバトルを見せてくれるのか非常に楽しみですが
そんなDOPEMANの年齢や高校はどこなんでしょうか?
また大阪出身でTAKAと同じ年なのか?その辺りを見ていこうと思います。
↓↓ラッパー達が着てるファッション↓↓
DOPEMANの本名や高校などプロフィール公開

本名:大毛一輝(おおげかずき)
誕生日:1996年10月29日
年齢:19歳
身長:175cm(推定)
出身:大阪府藤井寺市
職業:高校生
スポンサーリンク
定時制高校に通いながら、昼は工場で働いているDOPEMAN。Young Thugというラッパーの魅力に惹かれているDOPEMANは、自分がいつも一緒に練習しているラッパーが高校生ラップ選手権で一度も優勝していないことを受け、第八回大会では気合を入れて出場。
しかし、大会の大本命言×THEANSWERに延長線までもつれ込むも惜敗。
関連記事:言 x theanswerの服のファッションがイケメン!年齢や本名も公開
そして第9回高校生ラップ選手権へ予選に出場し、見事本戦出場の切符を手にしました。
DOPEMANのラップはとても独特で、フローにとてもオリジナル感があります。
最近ではスクールラップにも出場し、名前を轟かせてますね。
大阪出身でTAKAと同じ年?
スポンサーリンク
DOPEMANの年齢を見ていても気になるのは、現在19歳であること。TAKAともVTRでタメ語で喋ってますし、今年で20歳の年になるということはTAKAと同じ年であることが分かりますね。
関連記事:WillyWonka aka Takaの本名や年齢公開!少年院の過去から復活?
では、その年齢なのに高校生ラップ選手権への出場資格はあるのか?と気になる所ですが、
思えばT-PablowやYEZERは高校に通っていないのに出場出来ましたからね。
出場資格は意外と緩かったりするんでしょう。
実際、ウェブサイトを見てみると、高校に通っていなくても高校生の年齢であれば出場が可能と書かれていました。また、19歳でも現在現役の高校生であれば出場可能、ですが、さすがに20歳超えてたりするとちょっと違和感は拭えないので、そこら辺は曖昧ですよね。
あとは大会主催の方との話し合い、ということになるんでしょうか。
第9回高校生ラップ選手権ではLick-Gが大変注目されてますが、DOPEMANも前回大会名前を売ってるので、今大会非常にバトルが楽しみです。