6年前にBAZOOKAで放送され大反響、今や高校生ラッパーのあこがれの舞台ともなった「高校生ラップ選手権」ですが、第一回大会で有名になったラッパーの中で、現在はあまり表舞台に出ていない人達がいますよね。

K-9(現T-Pablow)と対戦した秋影、面白ラップのMC妖精、決勝まで進んだLILMANは特に記憶に残っていますが、彼らは現在一体何をしているのでしょうか?

ラップブームを生むきっかけとなった第一回高校生ラップ選手権に出ていた出場者達の現在を取り上げていきます。

↓↓ラッパー達が着てるファッション↓↓

秋影(あきかげ)の現在



第一回大会で惜しくもK-9に敗れましたが、持ち前の韻の堅さを武器に圧倒的なスキルを見せつけた秋影。

秋影はネットラッパーで、ニコニコ動画に自身のリリックを書いて作品をアップしていました。また、ネットを通じて知り合ったラッパーとネット上でラップバトルを行い、着実にスキルアップをしていきました。

元々富山県で御三家と言われる進学校に通っていたので頭も良かったんでしょう。

高校生ラップ選手権ではDABLO(現YZERR)に対して的確なディスをし圧勝しています。

 

そんな秋影ですが、第一回大会以降の高校生ラップ選手権には全く出ていません。ラップを辞めたのではないか?と思われていますが、実際は現在も現役。自分で作詞作曲した作品をネット上に上げています。

元々ストリートのラップバトルで有名になりたいという思いは少ないのか、あまり派手な宣伝はしていないようです。以下が秋影のTwitterです。

akikage(秋影)

秋影は純粋にラップ、音楽が好きなんでしょうね。

いつかまたラップバトルに現れるかもしれません。そうなったら楽しみですね!

スポンサーリンク


LILMANの現在



第一回高校生ラップ選手権にて決勝までいったLILMAN。

甘いマスクとセンスのあるラップが特徴的でしたが、決勝でK-9に負けてしまいました。

ただ、キャラが確立されていたこともあって非常に視聴者には人気のあるラッパーになりました。

その後は第二回、第三回、と出場しましたがそこではあまり話題にならず…。

その後、次第にラップの活動からは遠退き、HIPHOPシーンに現れないように…。



このように一時はMVに参加したりしていましたが、最近では見る影もないですね

では一体現在は何をしているのでしょうか?

LilMan aka LilMafia☆

LilManのTwitterを見てみると、どうやら地元川崎にてバーを開いているようで。

また、ちょいちょいライブはやっているようです。

lilman

なるほど。現場で活動しているからあまりネットで情報が流れてこないんですね。

このように、ネットではあまり知られてなくても現場では有名なラッパーは腐るほどいますから。あまりネットだけに執着せずに、現場のライブを見にいくのもアリですね。

スポンサーリンク


MC妖精の現在



第一回高校生ラップ選手権でおもしろラップを展開し、準決勝まで進んだMC妖精。

準決勝では惜しくもLILMANに負けてしまったものの、芸人の小藪に「Tシャツいじりだした時点で芸人なれるんちゃうかなと思った」と評されるほどに面白いラッパーで、それからは高校生ラップ選手権の名物として有名になっていきました。

しかし、第二回、第三回ではあまり結果を残せず、次第にラッパーとしての尻すぼみしていくように…自身のYouTubeチャンネルにこのような動画を上げたように、BAZOOKAに出たことで色々悩んだことがあったようです。



さて、そんなMC妖精ですが現在は名前を「HELL BELL」に、以前とはキャラを変え本格的な実力ラッパーとして路線変更しているようです。

しかし、本物のラッパーと戦うにはそれなりのスキルがいるので、悪戦苦闘している模様。

フリースタイルダンジョンに出場した際は、「出直してこい」と言われてましたw



ガラッと方向転換したMC妖精ことHELLBELL。

これからは実力を増して凄腕のラッパーになっていくでしょう。